早見沙織さんは中学生の頃から日本ナレーション演技研究所のジュニア声優クラスに入所して指導を受け、2007年に声優としてアニメデビューしたという経歴を持つ声優さんです。
そんな早見沙織さんの主な出演作品や担当キャラクター、そしてその中でもオススメできる作品やタイトル、ぜひチェックしておき見逃さないようにしておきたくはないでしょうか?
ここでは早見沙織さんのプロフィールをはじめ出演作品や担当キャラクター、オススメの作品やタイトルをまとめて紹介していきます。
早見沙織さんに初めて興味を持ってどんな作品に出ているのか興味が湧いた方、早見沙織さんをもっと知りたい方はぜひご確認ください!
スポンサーリンク
早見沙織さんのプロフィールと声の特徴・役柄のポイントは?
早見沙織さんプロフィール
- 誕生日:1991年5月29日
- 出身地:東京都
- 本名:松尾沙織
早見沙織さんは中学生の頃から日本ナレーション演技研究所のジュニア声優クラスに入所したという経歴を持つ声優さんでそのきっかけは小学4年生、「吹き替え映画の日本語は誰かが声を当てている」ということに気づいたからなんですね。
違和感なく動きと合っていた声に衝撃を受けたことをきっかけに声の仕事に興味を持ち声優を目指して入所、2006年にアイムエンタープライズのオーディションに合格となりました。
早見沙織さんの声は透明感があるのが特徴で、幼女から成人女性、キャラクターも物静かなタイプから明朗快活タイプ、更には少年役など様々な役割を演じられています。
また早見沙織さんは声優デビュー時から多くの主題歌やキャラクターソングも担当してきてその歌唱力にも定評があり、2015年にアーティストとしてもデビューを果たしました。
代表的な出演作品&キャラ
次に早見沙織さんが出演している主な作品、そして担当キャラクターを紹介していくので、まだ見ていない作品がないかぜひチェックしておきましょう!
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。: 雪ノ下雪乃
- 赤髪の白雪姫: 白雪
- 終わりのセラフ: 柊シノア
- 桃華月憚: 川壁桃花
- 我が家のお稲荷さま。: コウ
- バクマン。: 亜豆美保
- STAR DRIVER 輝きのタクト: アゲマキ・ワコ
- 神のみぞ知るセカイ: ハクア・ド・ロット・ヘルミニウム
- マンガ家さんとアシスタントさんと: 足須沙穂都
- 宇宙よりも遠い場所: 白石結月
早見沙織さんのおすすめアニメ3選を紹介!
ここでは早見沙織さんが出演している主な作品、そして担当キャラクターを紹介していくので、まだ見ていない作品があればぜひ一度ご視聴ください!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。はライトノベルを原作としてテレビアニメ化した作品で、第一期が2013年から、第二期が2015年から、更に第三期が2019年春に報じられました。
友達を作らずひねくれた高校生・比企谷八幡が生徒指導部の先生に目をつけられて「奉仕部」に入部させられ、そこには美少女・雪ノ下雪乃がいて、クラスのギャル・由比ヶ浜結衣も入部する――と、ラブコメ展開が予想されるものの、ひねくれ者の主人公がそれを許さない、という物語です。
早見沙織さんはやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の美少女・雪ノ下雪乃を演じていて、周りから浮いている気が強い性格のおかげでとっつきにくく、しかしかわいい一面も持っているキャラとなっています。
早見沙織さんが担当したキャラクターとしての人気も非常に高く、早見沙織さん出演のアニメとしてぜひオススメな作品です!
1.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
キャラが可愛い、あと声優が豪華
主人公が生粋のぼっちなのですが、彼の思考がめっちゃ共感できる
本当にぼっちのための教科書って感じのアニメ
あと小町が可愛い(真理)
学力、家事スキル、コミュ力どこをとっても完璧なのに更に可愛い pic.twitter.com/FTUifjxvqa— ミズキ (@OUOC_0305) May 23, 2019
遅くなりましたが、今日は早見沙織さんの誕生日です!
雪ノ下雪乃が人生で一番好きな人です。
第3期が決まったやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。を心よりお待ちしております! pic.twitter.com/6uOWsSLSpm
— 覊羅・月(キラ・ツク)@ぼっち党員 (@Yuto1921) May 29, 2019
赤髪の白雪姫
赤髪の白雪姫は漫画を原作としてテレビアニメ化された作品で、2015年に第一期、2016年から第二期がTOKYO MXなどで放送されていました。
赤いリンゴのような美しい髪を生まれつき持った少女・白雪が国の王子ラジに髪の色を気に入られて愛妾の座を用意され、それを拒否して髪を切り国を出た後ゼンという少年と出会います。
ラジ王子から白雪を助けてくれたゼンの正体はクラリネス王国の第二王子で、白雪はそのままクラリネスに居を移して宮廷薬剤師として働き、ゼンの味方になるための道を歩む……という物語です。
早見沙織さんは気が強くまっすぐという魅力的なキャラクター・主人公の白雪を担当していて、少女漫画が原作なもののストーリーも面白く、誰にでもオススメできる作品となっています!
https://twitter.com/_sumire_4/status/1094583932023037954
アニメ「赤髪の白雪姫」を全話見ました。
家で一人で見てたんだけど、後半にあるキスシーンでわーきゃー騒いでしまいましたw
男女どのキャラクターも、カッコよくて可愛いんです!!
ストーリーも素敵だから、おススメします♪#赤髪の白雪姫 #アニメ #漫画原作 pic.twitter.com/iphMCRczfg
— みゅー@6/28-30舞台ブラッディハウス (@mewmew0602) March 24, 2019
終わりのセラフ
終わりのセラフは漫画を原作にライトノベルなども展開した作品で、テレビアニメは2015年に第一期・第二期が放送されました。
テレビアニメは漫画の連載当初からアニメ化企画が進行していたため、漫画の原作を先行して書き溜めたものを基に構築する形で制作となっていたんですね。
吸血鬼に支配された世界が舞台で、そんな中抵抗を続ける「日本帝鬼軍」に所属する主人公を中心とした吸血鬼との戦い、そして吸血鬼に支配される原因となったウイルスの謎に迫るあらすじとなっています。
早見さんが担当した柊シノアは主人公が所属する柊シノア隊の隊長であり、ヘラヘラしたやつと見せかけて直接的な好意を見せるのが得意ではない、仲間思いという魅力的なキャラクターを演じていました。
終わりのセラフがこんなにも神アニメだとは…終わりのセラフが神アニメなのはシノアが居てこそです!シノアおめでと!#柊シノア生誕祭2015#12月25日は柊シノアの誕生日#シノア好きな人RT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/zTaLlD5107
— KEN (@ZENKAI0808) December 24, 2015
まとめ
早見沙織さんは刑事ドラマなどサスペンスものが好き、「相棒」シリーズの熱烈なファンである、ペットにうさぎを飼っているなど親しみやすく、養成所の同期である東山奈央や同い年の悠木碧、寿美菜子とはプライベートでも親交があり4人で成人式を行ったなどの情報も魅力的です。
歌唱力にも定評があり、赤髪の白雪姫のオープニングテーマ「やさしい希望」で自身が作詞を担当し歌手活動を発表された際も大きく盛り上がりました。
今回紹介しきれなかった早見沙織さんならではの作品も多く、ぜひ紹介した作品も含め、早見沙織さん出演の作品をチェックして様々なキャラクターを楽しんでくださいね!
スポンサーリンク