小野大輔さんは「小野D」などの愛称で親しまれている、かつてはテレビ番組制作を学んでいたもののラジオ番組制作に転向し、ラジオドラマの制作中にスタッフ不足をきっかけとして出演者側になり、声優を目指すことになった方です。
そんな小野大輔さんの主な出演作品や担当キャラクター、そしてその中でもオススメできる作品やタイトル、ぜひチェックしておき見逃さないようにしておきたくはないでしょうか?
ここでは小野大輔さんのプロフィールをはじめ出演作品や担当キャラクター、オススメの作品やタイトルをまとめて紹介していきます。
小野大輔さんに初めて興味を持ってどんな作品に出ているのか興味が湧いた方、小野大輔さんをもっと知りたい方はぜひご確認ください!
スポンサーリンク
小野大輔さんのプロフィールと声の特徴・役柄のポイントは?
小野大輔さんプロフィール
- 誕生日:1978年5月4日
- 出身地:高知県
- 本名:小野大輔
小野大輔さんはラジオドラマ制作中のスタッフ不足がきっかけで出演者側になりそれから声優を目指すことになった方で、当初は吹き替えでの活動が主でした。
その後2007年のミニアルバム「ひねもす」から本人名義で音楽活動も開始、2008年からは「OriginalEntertainmentParadise “おれパラ”」のホストのひとり、そしてリーダーとして毎年末にライブも披露と活躍中です。
小野大輔さんの演じるキャラは主人公や主人公の兄貴分など重要なキャラクターが多く、またその幅は紳士的なイケメン・熱血漢・ド天然や寡黙キャラとかなり広くなっています。
伸びやかで品のある声が特徴、さらに演技の幅も広いため、スタッフロールを見てから「あっこのキャラ小野大輔さんだったの!?」となることもある実力派声優さんなんですね。
代表的な出演作品&キャラ
次に小野大輔さんが出演している主な作品、そして担当キャラクターを紹介していくので、まだ見ていない作品がないかぜひチェックしておきましょう!
- 黒執事: セバスチャン・ミカエリス
- おそ松さん: 松野十四松
- ジョジョの奇妙な冒険: 空条承太郎
- 涼宮ハルヒの憂鬱: 古泉一樹
- 風のスティグマ: 八神和麻
- みけみけ: 保坂
- デュラララ!!: 平和島静雄
- 境界線上のホライゾン: 点蔵・クロスユナイト
- 黒子のバスケ: 緑間真太郎
- 進撃の巨人: エルヴィン・スミス
小野大輔さんのおすすめアニメ3選を紹介!
ここでは小野大輔さんが出演している主な作品、そして担当キャラクターを紹介していくので、まだ見ていない作品があればぜひ一度ご視聴ください!
黒執事
黒執事は漫画を原作にテレビアニメ化した、舞台や実写映画にもなった人気作品でもあり、テレビアニメは2008年に第一期、2010年に第二期、2014年からは新シリーズが展開となりました。
原作を基にした回もあるもののアニメオリジナル要素が多く、しかしアニメオリジナルのキャラクター原案などは原作者が担当していると、世界観は崩さずに楽しむことが出来ます。
わずか12歳にしてファントムハイヴ伯爵家を継ぐことになったシエル・ファントムハイヴ、しかしこのファントムハイヴ家は王家直轄の裏仕事を請け負う家系であり、「女王の犬」など呼ばれ忌み嫌われる存在だったんです。
シエルの両親は殺され家も消失、シエルも謎のカルト教団に拉致され辛酸をなめていたところ、自身の死後の魂と引き換えに悪魔と契約することに成功します。
シエルはその悪魔「セバスチャン」を執事として使役し、ヴィクトリア女王の犬として闇の世界で活躍を始める――というあらすじです。
小野大輔さんは執事として使役されているセバスチャンを担当していて、セバスチャンの持つエレガントさや妖艶さ、そして悪魔の腹黒さなどが素晴らしいと、小野さん担当のキャラの中でも非常に高い人気を誇っています。
黒執事 Book of the Atlantic
めっちゃ久しぶりに見たけどエリザベスのところで1人で盛り上がってしまったな。
アニメの黒執事好きなんだよなぁ pic.twitter.com/f4jfe89F3c— 優作@THREEOUT (@THREEOUT_Gt) May 29, 2019
圧倒的黒執事!大好き!!
小学校くらいの時にアニメ見ててセバスチャンに惚れて、中学の時に漫画を買ってさらに惚れました。絵柄とか世界観が1番好き。1巻から伏線貼ってたのも驚いたし作者様が本当に神。漫画見るけどアニメ知らないって子、アニメ見てたけど万知らないって子多いけど両方見るべき!
— ゆうり (@qoo_yamaneko) June 5, 2019
おそ松さん
昭和のギャグ漫画の代表とも言える赤塚不二夫原作「おそ松くん」のアニメを原案に作られたのが「おそ松さん」で、2015年から放送されました。
あの六つ子たちが大人になって帰ってきた――ものの、六つ子は成人しても誰も定職につかず親のスネをかじって暮らしている……そんな彼らの周囲を巻き込んだギャグアニメがおそ松さんです。
親のスネをかじって暮らすいわゆる「ニート」な六つ子達は女性にも仕事にも縁がなく、ときに足の引っ張り合いをしながらそれぞれの趣味にいそしむ毎日を送っているというあらすじとなっています。
小野大輔さんはおもしろくかわいい十四松を担当していて、小野さんのかわいい声・かっこいい声・面白い声を全部楽しめるとこちらも小野さん担当の中でも人気が高いキャラクターです!
https://twitter.com/ksg_naota/status/1061985103914590208
小野大輔が演じる十四松が
頭おかしくて可愛くてたまらない#小野大輔#おそ松さん#十四松 pic.twitter.com/L3dE8Kkbaa— 声優動画速報♪ (@seiyuunn) June 4, 2019
コメディ・ギャグが面白い&笑えるアニメ作品タイトルのランキングまとめ
ジョジョの奇妙な冒険『スターダストクルセイダース』
ジョジョの奇妙な冒険は漫画を原作にテレビアニメ化した大人気のシリーズもので、スターダストクルセイダースはその中でも第三部に当たり、2014年から放送されていました。
ジョースター家の宿敵DIOがジョナサン・ジョースターの肉体を乗っ取って蘇り、その影響でジョナサンの子孫のジョセフ、そしてジョセフの孫に当たる空条承太郎に突然スタンド能力が発現します。
さらに承太郎の母・空条ホリィにもスタンドが発現したものの彼女は悪影響に蝕まれ高熱に倒れてしまい、危篤状態に陥ってしまうんです。
母ホリィを救うにはエジプトにいると思われるDIOを倒すしかなく、承太郎達はエジプトを目指し旅立つ……というあらすじになっています。
小野大輔さんはこの主人公・空条承太郎を担当していて、承太郎の熱い内面をしっかり演出し、「元から好きな作品を小野大輔さんが承太郎の声を当てることで更に好きになった」と多くの人から支持されることになりました!
ジョジョの奇妙な冒険
スターダストクルセイダース
エジプト編視聴完了
承太郎vsディオ、熱かった!
最終話ら辺、OPの演出もヤバイこれで心置きなくネタバレMADを楽しめる
本当に名言が多い作品だった
てめぇは俺を怒らせた pic.twitter.com/Fuuzoh6K0a
— けーたに / KOFXI 新潟 TL40(赤) (@ktani0281) September 22, 2015
まとめ
小野大輔さんは元々ジョジョの奇妙な冒険の大ファンであることをラジオなどでもよく話されていて、第三部で主人公を演じることになった際は全力で取り組み、アニメ終了時には燃え尽き症候群になってしまったなんて逸話もあるほどです。
出身地である高知県では成人式の公演や朗読などにも出演していて、2010年には高知県観光特使に任命されているほど故郷に馴染みも深い方でもあります。
そんな小野大輔さんですが今回紹介しきれなかった作品も多く、ぜひ紹介した作品も含め、小野大輔さん出演の作品をチェックして様々なキャラクターを楽しんでくださいね!
スポンサーリンク