スピードグラファーはGONZOが製作したテレビアニメで、2005年の4月から半年間テレビ朝日の深夜枠で放送されていました。
スピードグラファーのコンセプトは「大人の童話」でジャンルとしてはハードコアサスペンス、アニメだけではなくラジオや小説、漫画、ドラマCDなど、メディアミックスも広く展開していたんですね。
スピードグラファーの特徴としてはヒロインの天王洲神楽の選考でWeb形式の一般投票によるオーディションが行われたことで、その結果新人の斉藤圭が選ばれていました。
ここではそんなスピードグラファーのあらすじやネタバレ、動画配信情報はもちろん、DVD、Blu-rayレンタル情報について解説していきます!
またスピードグラファーを視聴するにはhuluの動画配信サービスを使えば無料お試し期間に全編見放題が可能ということもわかりましたので、そのことについても記事でチェックしていきましょう。
いますぐhuluでスピードグラファーの無料視聴をスタートしてみる!
スポンサーリンク
スピードグラファーの動画配信を無料で観る方法
スピードグラファーの動画を配信している主要な動画配信サービスでの取扱を調べてみたところ、以下のようになりました。
商品名 | TSUTAYAディスカス | U-NEXT | auビデオパス |
---|---|---|---|
>>詳細はこちら | >>詳細はこちら | >>詳細はこちら | |
登録時特典 ポイント |
1080ポイント | 600ポイント | 540ポイント |
月額料金 | 月額2,417円 | 月額1,990円 | 月額562円 |
無料 お試し期間 |
31日間 | 31日間 | 30日間 |
作品の 取扱い |
× | × | × |
商品名 | FOD | ビデオ マーケット |
dアニメストア |
---|---|---|---|
>>詳細はこちら | >>詳細はこちら | >>詳細はこちら | |
登録時特典 ポイント |
100ポイント | 540ポイント | 0ポイント |
月額料金 | 月額888円 | 月額1,980円 | 月額400円 |
無料 お試し期間 |
31日間 | 31日間 | 31日間 |
作品の 取扱い |
× | × | × |
スピードグラファーを配信している動画配信サービスについてを調べてみましたがhuluのみが配信状態、しかし見放題で視聴が可能なことが分かりました!
またTSUTAYAなどのレンタルショップにあればDVDを楽しむことが出来るので、家のテレビでゆっくり見たい場合はレンタルして視聴する方法もありですね!
配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、
現在の配信状況については公式ホームページもしくはアプリをご確認ください。
スピードグラファーを全話無料で観るならhuluがおすすめ!
スピードグラファーを全話無料で動画配信サービスを使って視聴したい場合huluのみが可能となっていて、しかしhuluはぜひおすすめしたいサービスとなっています!

Huluは月額933円で動画が見られる海外企業運営の動画配信サービスとなっていて、大きな特徴としては追加課金がありません。
毎月定額のまま50,000本以上の動画を見放題で見られるので、定額のまま楽しみたい方にはぜひおすすめの動画配信サービスなんですね。
Huluはテレビ視聴が可能(Chromecast対応、HD画質)となっていてアニメの本数も増加傾向にあり、今後さらに増えることも期待できるのも魅力となっています。
一方無料トライアルは14日間となっていて他の動画配信サービスと比べると短いので、短期間で判断をしなければならないというポイントにはご注意ください。
Huluの魅力としては各携帯キャリアでの決済も利用可能というところで、クレジットカードを持ちたくない、まだ持てないという方にも使いやすい動画配信サービスです!
いますぐhuluのお試しでスピードグラファーの無料視聴をスタートする!
huluは特典ポイントなどはないものの、気軽に楽しめるサービスとしておすすめ
huluはポイントなどはなく一見他の動画配信サービスと比べるとメリットが少ないように見えるものの、その分ポイントなども必要なく好きな動画が見られるサービスとなっています。
またhuluで見れる動画はスマホやパソコンだけではなくおうちのテレビやゲーム機などを使って視聴することも可能なので、いつでもどこでも動画を見ることも可能です。
追加課金がなしということで他の動画配信サービスではある「この動画が見たいけれど追加課金が必要だから今は見れない」というストレスもなく、安心して使うことができます。
huluはポイントがないから損ではなくポイントを必要とせず満足に楽しめる動画配信サービスなので、ぜひ一度お気軽にお試しすることがおすすめです!
huluの14日間無料お試しを使ってスピードグラファーの無料視聴してみる!
YoutubeやDailymotion、海外アップロードサイトでは一応無料で視聴できるけど…
インターネットでの無料動画というとどうしても無視できないのがYouTubeや海外アップロードなどによる視聴で、「こういった場所でなら月額もなく見られるんじゃ?」と思ってしまいますよね。
- アニポ
- デイリーモーション
- Youtube
などが有名所としてはあります。
しかし誰もがインターネットに気軽に動画をアップ出来るこの時代、その動画は本当に無料で見ても良いものかどうかはぱっと見ただけでは分かりません。
一応、検索するとDailymotionでの動画がすぐに出てきます。

が、動画を視聴しようとすると変な広告やポップアップが出てきたり、なにやら怪しい警告文が出てくるではありませんか。

Cookieポリシーに同意した、なんて説明も出てきました。
なんのことやら、と思って我関せずな考えをしてしまいそうですが、つまりどういうことかと言うと
【どんな不都合なことがあっても同意したんだから、文句は言わないでね】
と言われているのと一緒なわけです。
動画がいくら見放題だとは言え、何に同意したかもわかってない状態で動画視聴すると痛い目に遭います。
著作権法で罰せられるかもしれないケースあり
公式がアップしている動画であればもちろんYouTubeやアニポなどで見るのも問題はなく、自由に観ること自体はできます。
しかしそもそもその動画の投稿者を見ると公式ではない、よく分からない人物の投稿になっている……こういった場合、その動画は著作権法に違法している可能性も…!
ついに最近では逮捕者も出ましたし、文化庁からのこんなお達しも出ています。
よく映画などを見に行かれる方は映画前に見ることもあるかもしれませんが、著作権法に違反している動画と知りながら視聴すること、ダウンロードすることはもちろん違法です。
違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
違法となるのは、私的使用の目的であっても、著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行って著作権又は著作隣接権を侵害する行為です。
参考元:文化庁資料
「定額もいらずに無料で見られる」と見ているとその動画が消される可能性はもちろんのこと、自分自身にも著作権法で罰せられる可能性がある……こう考えると、どこかの海外サイトでアニメを見るのって、逆にリスクがあると思いませんか?
最近だと違法サイトはリーチサイトとして法的に処罰する可能性もあるのだとか。

いくら無料で見れたとしても、犯罪の片棒を担ぐようなことはしたくないですよね?
違法サイトはウイルス感染・ハッキングの可能性も…
また、違法サイトはそもそも視聴も自己責任で、管理者も動画の違法配信以外の悪意があり運営している場合なんかもあります。
たとえばわかりやすい例で紹介するとウイルスとか、フィッシング(個人情報読み取り)とかのサイトです。
そんなの脅し文句だろ、と思うかもしれません。
が、最近は結構被害も目立っているみたいで、アニポやデイリーモーションなどからは個人情報を抜き取られたりするケースも頻発しているみたいですよ。
試しに自分でも、アニメの動画って「作品名 動画」って検索したら簡単に観れるんでしょ?って思って、検索窓に文字を打ち込んだら、すぐ見つけられはしました。
ただ、そこからサクッと見てみようと思い、たどり着いたサイトをクリックしてみたのですが…。
見た目はこんな風に動画先へのリンクを装っていますが↓

クリックしてみたらなんとiPhoneを無料であげる系のフィッシングサイト(もちろん詐欺)に飛ばされてしまいました…!

こんな風に動画サイトと言っても、やってることは違法配信ですし、不気味なサイトが何回も開いていったらさすがに心配になりますよね^^;
こんなことになるよりは、きちんとした動画配信サービスをしているところでしっかり見るほうが安心ですね!
スピードグラファーのあらすじと登場人物・ネタバレ・見どころ
スピードグラファーの舞台は一部の富める者だけが我が世の春を謳歌する快楽都市となった東京で、主人公である雑賀辰巳は友人からセレブリティーのみが出入りできる闇の社交場「六本木倶楽部」の潜入取材を依頼されます。
雑賀は無事潜入に成功し、六本木倶楽部の深奥で行われる儀式の巫女……「女神」として崇められている謎の少女、天王州神楽と出会うんです。
神楽は雑賀に助けを求め、それに応じて逃亡することになり、六本木倶楽部の支配人が仕向ける欲望によって特殊能力に目覚めた「ユーフォリア」という超人たちから執拗に追跡されるようになります。
そんな雑賀も神楽との接触によって被写体の魂を吹き飛ばすという「写殺能力」に目覚めてしまい、神楽のため、そして写真を普通に撮影することができなくなった自分自身のために逃避行が始まる……というのがスピードグラファーのあらすじです!
主な登場人物
雑賀辰巳(声・高田裕司)
33歳、もと戦場カメラマンだったスピードグラファーの主人公で、パパラッチ同然のフリーカメラマンをしていた。写真一筋で収入は写真関連機材の購入に当ててしまうせいでマイカーすら持っていない生活をしている。写真を撮ると相手が爆発してしまう能力に目覚めてしまうが、その威力や範囲はレンズの種類に依存する。
天王州神楽(声・斉藤圭)
15歳の水天宮に操られて六本木倶楽部の女神として崇められている少女で、その体液が他の人間の身体に入り込むと特定の因子を持った相手がユーフォリアとして目覚める。この力に関連して頭に摘出できない腫瘍があり余命半年だが、神楽はそのことを知らない。
水天宮寵児(声・森川智之)
六本木倶楽部の支配人である28歳で、何を考えているのかよく分からない男といった印象が強い。とある殲滅作戦で雑賀と行動をともにしたことがあるがそのことにも気づいておらず、また生き別れの妹がいる。
銀座ひばり(声・本田貴子)
新都心署特務課警部の28歳で、天王州グループ関連株で一生使い切れないほどの大金を得ているが、金にこだわらない雑賀の生き方にショックをうけてからは雑賀に何かと世話を焼くようになる。
スピードグラファーを実際に見てみた感想と評価をまとめてみた
スピードグラファーはコンセプトが「大人の童話」であり、万人に受ける内容ではないものの好きな方にとっては本当に好きというアニメとなっています。
主人公の愛機がNikon F2 フォトミックで、写殺するたびに手動フィルム送りして、マガジン変えるが如くフィルムを装填し直したり、望遠レンズで迫撃砲的に長距離写殺したり、全手動だから電撃でメカ機構ショートさせられてもなんともないぜ! とか、色々尊いアニメが『スピードグラファー』。
— 鈴木真吾@12/16-忘年&交流会 at 池袋 (@junk666) June 22, 2018
キャラクターデザインなど絵に関しても定評があり、内容の特殊さも含めて「また見直したい」とふと思うことも多いのがスピードグラファーなんですね。
第19回 レンズ交換と爆写が魅力のスピードグラファーは変態アニメ!http://t.co/TUaTBaS8mb pic.twitter.com/b4tyWwsu18
— ギズモキャスト (@gizmocast2014) April 3, 2015
しかし大人の童話というコンセプト、登場キャラクターたちの設定から特殊なアニメと思いきやそれ以上の内容も多いのも事実で、まだ見ていない方はぜひ一度視聴してみましょう!
スピードグラファー放送から10周年なのか…最初はただの猟奇変態アニメかと思ったら、実は異能者バトルを題材に人の尊厳と資本主義が真っ向からぶつかり合う骨太な話であった。GONZO黄金期の傑作のひとつ。より子が歌う後期EDもすばらしい。
— 青の零号 (@BitingAngle) March 19, 2015
まとめ
違法サイトを使わずともきちんとした動画配信サービスを利用すればより便利に懐かしいアニメをゆっくり楽しむことが出来ます。
スピードグラファーもそんな作品のひとつで、ふっと思い出してもう一度見たくなる、また最近興味を持った方も多いのではないでしょうか。
そんなときにはぜひhuluなどの動画配信サービスを上手に使い、見放題でゆっくりスピードグラファーを改めて見返していきましょう!
huluの無料お試しでスピードグラファーの視聴をいますぐスタートしてみる!
スポンサーリンク