豊崎愛生(豊崎愛生)さんは声優さんとしてだけではなく声優ユニット「スフィア」のメンバーとしても活躍中、さらにソロデビューも果たしているなど、多方面で活発に活動している方です。
そんな豊崎愛生さんの主な出演作品や担当キャラクター、そしてその中でもオススメできる作品やタイトル、ぜひチェックしておき見逃さないようにしておきたくはないでしょうか?
ここでは豊崎愛生さんのプロフィールをはじめ出演作品や担当キャラクター、オススメの作品やタイトルをまとめて紹介していきます。
豊崎愛生さんに初めて興味を持ってどんな作品に出ているのか興味が湧いた方、豊崎愛生さんをもっと知りたい方はぜひご確認ください!
スポンサーリンク
豊崎愛生さんのプロフィールと声の特徴・役柄のポイントは?
豊崎愛生さんプロフィール
- 誕生日:1986年10月28日
- 出身:徳島県
- 本名:豊崎愛生
豊崎愛生さんは高校時代から地元のローカル局である四国テレビ「土曜はナイショ!!」に出演していたという経歴があり、大阪の短大に進学した後「スーパー声優オーディション」で合格し、声優としての活動を開始しました。
実は豊崎さんは元々自分の声に自己嫌悪感を覚えていたところ「土曜はナイショ!!」に届いた視聴者からの手紙によって励まされ、声の仕事に就いて恩返ししたい、と声優を目指すようになったんですね。
その後順調に活動を続け2009年に「けいおん!」の主人公・平沢唯を演じたことにより名前が一気に広まり、更に寿美菜子さん・高垣彩陽さん・戸松遥さんらとのユニット「スフィア」の活動も合わさり有名声優さんとなりました。
豊崎さんは趣味をコーヒーを淹れること、イラストと話していて、それ以外に格闘やアクション、RPGなどコンピューターゲームも好まれています。
特技はアコースティックギター、またけいおん!の企画で演じるキャラクターと同様のバンド活動を行うようになったため、エレキギターも所有されているとのことです。
声優として演じるキャラクターの幅も広いもののほっこり系の雰囲気キャラや声の高いキャラを演じることが多く、かわいらしい声に定評があります。
代表的な出演作品&キャラ
次に豊崎愛生さんが出演している主な作品、そして担当キャラクターを紹介していくので、まだ見ていない作品がないかぜひチェックしておきましょう!
- けいおん!: 平沢唯
- とある科学の超電磁砲: 初春飾利
- 神のみぞ知るセカイ: 長瀬純
- ココロコネクト: 永瀬伊織
- めだかボックス: 黒神めだか
- ゆるゆり: 池田千歳
- ゆるキャン△: 犬山あおい
- みつどもえ: 吉岡ゆき
- ToLOVEる: モモ・ベリア・デビルーク
- べるぜバブ: 邦枝葵
豊崎愛生さんのおすすめアニメ3選を紹介!
豊崎愛生さんが出演している数多くのアニメの中で、特に豊崎愛生さん出演のアニメ作品としてオススメしたいタイトルを紹介していくのでぜひご確認ください!
けいおん!
けいおん!は4コマ漫画を原作としてテレビアニメ化された作品であり、豊崎愛生さんが主人公の平沢唯を演じて一躍有名になるきっかけとなった作品です。
けいおん!はタイトルの通り軽音部の日常を描いた作品で、廃部寸前だった軽音部の人数を揃え、学園祭や新入生歓迎会のライブなどの活動が見どころとなっています。
言ってみれば「部活動アニメ」であるものの作中に描かれたギターが爆発的に売れる、聖地巡礼が行われるなど社会的にも知られるほど人気になり、今でもオススメしたいアニメです。
主人公・平沢唯は天然・ドジっ子気質であり、その可愛さと声が合っていたのはもちろん、その後の音楽活動にも繋がることになった、豊崎愛生さんを知るには絶対欠かせない作品となっています!
アニメ けいおん!
けいおん!! は最高です
映画 けいおん! は最高です
作画が最高です
ストーリーが最高です
キャラクターが最高です
楽曲が最高です
想像をはるかに超えるゆるさです#けいおん pic.twitter.com/G9lbbUAyfF— なつり (@MakinoKannna) May 14, 2019
少し早いけどおめでとおおお!!
楽器始めるきっかけになったけいおん!
唯ちゃんおめでとう!
じゃかじゃん#平沢唯生誕祭#11月27日は平沢唯の誕生日 #平沢唯生誕祭2015 #けいおん #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/kd55QiPzQu— こっとん@あけおめ (@65ryahuka32) November 26, 2015
とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲はライトノベルをテレビアニメ化した作品「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品で、豊崎さんはとある魔術の禁書目録でも登場していた初春飾利を担当していました。
とある魔術の禁書目録と同じ学園都市を舞台とした物語がとある科学の超電磁砲で、学園都市でも7人しかいないレベル5能力者の一人、「御坂美琴」が学園都市で起こる様々な事件を解決していく物語です。
そんな世界で常に花冠をかぶる風紀委員(ジャッジメント)の一員である初春飾利を演じていたのが豊崎愛生さんで、原作では「飴玉を転がすような甘ったるい声色」と描かれていたキャラを見事演出し、人気となりました!
みんなアニメにハマったきっかけの作品は何?自分はとある科学の超電磁砲なんだよ。まらしぃさんonlymyrailgun を聴いて見ようとしたら超電磁砲Sから見ちゃって全く理解出来なかったwでも、本当この作品に出会えて良かった#とある科学の超電磁砲#あなたがアニメにハマったきっかけの作品リプで教えて pic.twitter.com/nHqZu3b3An
— ⚡️ゆう⚡️ (@shinngennmoti11) December 6, 2018
神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイは漫画を原作としてテレビアニメ化したギャルゲーがモチーフの作品で、豊崎愛生さんはプロレス好きの熱血教師・長瀬純を担当していました。
神のみぞ知るセカイの主人公・桂木桂馬はいわゆる「ギャルゲー」をこよなく愛する高校生で、そんな高校生のもとに「攻略してほしい女がいる」とメールが届き、「無理なら返信しないように」という文面に憤慨し返事をした途端、空から一人の少女が舞い降りてきます。
少女「エルシィ」は地獄からはるばるやってきた悪魔だといい、桂馬に「駆け魂」の捕獲……その方法はとりつかれた人間を恋に落として心のスキマを埋めること、を依頼してくるんです。
桂馬は二次元にしか興味がなく現実の女性とは関わり合いになりたくないと断るもののメールに返事をしたことによって悪魔との契約が成立していて、自分とエルシィの命が関わっていることを告げられます。
長瀬純はそんな攻略対象の7番目として登場したキャラクターで女子大生、桂馬たちのクラスに教育実習にやってくることになるんです。
「お」の発音が「オー」になるのが特徴という長瀬純、大学生ということでちょっと落ち着いた、それでいて豊崎愛生の可愛さも楽しめる作品となっています!
神のみぞ知るセカイOP.EDメドレー
神のみは自分の中ではかなり好きなアニメです!恋愛アニメ好きなら絶対ハマると思います。そして、OP.EDも神です。
自分は長瀬先生とかのんちゃん推しです。
良ければ拡散して欲しいですw#アニソンメドレー#神のみぞ知るセカイ#拡散希望 pic.twitter.com/o5N7otkWgL— 聖[ひじり] (@hijidora) November 28, 2016
まとめ
豊崎愛生さんといえばけいおん!の平沢唯、また音楽ユニット「スフィア」などがすぐに浮かぶ人気声優さんで、その可愛い声に多くの方が引き込まれていきました。
音楽活動が活発なのでたくさんの歌を聞くことも出来る、また豊崎愛生さんも身長が高く美人だと広く知られていて、人気の高い声優さんなんですね。
ぜひまだ見たことがない豊崎愛生さん出演の作品があればチェックしていき、まだ知らない豊崎愛生さんの演技も楽しんでくださいね!
スポンサーリンク