ドラマやアニメなど見たかった番組を見逃してしまった、ふと思い出した懐かしのアニメをもう一度見たい……そんなときには動画配信サービスが頼りになります。
動画配信サービスはたくさんあり、そんな中のひとつ「ビデオマーケット」は配信数が日本最大級で多くの動画を視聴できるのが強みの動画配信サービスです。
他の動画配信サービスで見つからなかったアニメや映画などもビデオマーケットでは視聴ができるという場合も多く、ぜひ知っておきたいサービスとなっています。
今回はそんなビデオマーケットの登録方法をスマホとパソコン、どちらからもチェックしていくのでぜひご確認ください!
スポンサーリンク
ビデオマーケットに登録する際の注意点
ビデオマーケットにも無料お試しがありそれを使うことはできるものの、実はここが一番注意しなければならないところでもあるんです。
ビデオマーケットの無料お試しは
「初月0円」
なので、うっかり月末に登録すると実は無料期間がほとんどない……なんてことが起こりえます。
例えば8月28日に登録した場合も、1ヶ月間ではなく「8月の間は課金なし」というシステムなのがビデオマーケットなんですね。
つまり
- 8月1日に登録した場合…8月31日まで無料でお試し利用ができる
- 8月30日に登録した場合…31日まで1日しかない、つまり1日しかお試しできない
ということです。
仕組み上、登録する場合は月初が一番長く体験できるので、ビデオマーケットの無料お試しをしたい場合は月初に登録するようにしましょう!
またビデオマーケットの登録にはメールアドレスとクレジットカードもしくは携帯決済(パソコンからはクレジットカードのみ)が必要になり、この2点がない場合は無料お試しもできません。
さらにビデオマーケットの無料おためしは最初にコースを選ぶ必要があり、こちらも事前にどのような内容なのかを知っておく必要があります。
コースは以下のとおり。
その1.プレミアムコース
- 月額500円
- 540ポイントの動画を視聴可
その2.プレミアム&見放題コース
- 月額980円
- 540ポイントの動画を視聴可
- 見放題動画25,000本視聴可
コースはこのふたつとなっているので登録前に見放題でどのような動画が見られるのか確認してください。
視聴したい見放題動画が多い場合はプレミアム&見放題コースにするなど考えておきましょう!
もちろん「初月0円」なので例えば8月に登録したあと9月になってしまうと月額料金が発生し、クレジットカードなどから引かれてしまうのでご注意ください。
付与されたポイント以上の動画を見た場合ももちろんクレジットカードなどからの引き落としになるので、ポイントの残りにも注意が必要です。
スマホからの登録方法!
スマホから登録したい場合はまず最初にブラウザなどからビデオマーケットのサイトへ行き、使えるメールアドレスと必要であればクレジットカードを用意しておきましょう。
登録開始
ビデオマーケットのサイトへ行くと「初月¥0でトライアル」という赤いアイコンがすぐに目に入るので、こちらをタップしてください。
または、こちらからビデオマーケット公式サイトに登録してもらったほうが早いですね!
公式サイトにアクセスすると、こんな画面が出てきます。

登録情報入力
すると新規会員登録の情報入力ページに移動するのでメールアドレスやパスワードなど必要事項を入力していきます。

決済方法
決済方法を選ぶことになるのでクレジットカード決済、もしくはドコモケータイ払いやauかんたん決済などご自分に合った方法を選び、「次へ」をタップしましょう。

登録内容確認
進めると入力した情報の確認になるので入会するコースやメールアドレスなどを一通り確認し、どれも問題がなければ「利用規約に同意して進む」をタップしてください。


なおクーポンは基本的に無視して良いので、ない場合は気にせずそのまま「なし」で次へ進みましょう。
初月無料キャンペーン
次へ進むと初月無料キャンペーンについての詳細が書かれてあるページに移動するので一通りしっかり読んで確認し、納得してから「次へ」をタップしてください。

携帯決済
携帯決済の場合はそれぞれの決済方法の同意をするかどうかという画面になるので、内容を確認の上「同意する」をタップし進めましょう。

支払い内容確認
こちらも携帯決済の場合、支払い金額の確認、そして暗証番号などを入力する必要があるので、料金などを改めて確認してから暗証番号を入力し、「登録する」をタップしてください。
※無料期間なので、トライアル期限を過ぎなければ費用はかかりません。

支払い方法によって登録する内容が変わるのでもちろんひとつひとつ確認し、最後に「登録する」をタップすればビデオマーケットへの登録完了です!

パソコンからの登録方法!
パソコンから登録したい場合もまず最初にブラウザなどからビデオマーケットのサイトへ行き、使えるメールアドレスとクレジットカードを用意しておきましょう。
登録開始
ビデオマーケットのサイトへ行くとすぐに「初月¥0でお試し!」という赤いアイコンが目に入るのでこれをクリックし、登録を開始します。

登録情報入力
クリックするとメールアドレスなどを入力する画面になるので必要事項を入力し、クレジットカード番号なども入力して進めましょう。

登録完了!
クーポンについてはクーポンコードがない場合は特に気にせず無視し、利用規約を改めて確認の上「利用規約に同意して登録」をクリックすれば登録完了です!

ビデオマーケットとは
ビデオマーケットは配信数がとても多く、その数は日本最大級の20万本以上となっていて、無料登録でも見られるアニメがあるのがメリットとなっています。
しかし月額980円のプレミアム&見放題コースに登録することで見られる作品は2万本以上になり、よりたくさんのアニメを楽しむことが可能です。
ビデオマーケットのメリットとしてはやはりその視聴可能数で、他の動画配信サービスでは見られなかったアニメもビデオマーケットなら視聴が出来るということもたくさんあります。
他の動画配信サービスで見つからなかった作品がビデオマーケットにはあることも多いので、それだけでも登録しておくメリットは大きいんですね。
おすすめする「プレミアム&見放題コース」の場合は2万本以上の動画が見放題、さらに毎月540ポイントももらえるので、このポイントを使って追加課金の動画なども見られます。
ビデオマーケットは検索がしやすい、映画の予告編を無料で見られる、倍速再生可能で時間がないときもさっと動画を見ることが出来るなど、使いやすさに定評があるサービスでおすすめです!
まとめ
ビデオマーケットは見放題で見られる動画と全体の配信数を見るとどうしても見放題では足りなく、付与されるポイントを上手に使っていく必要があります。
とはいえ他で配信されていないようなマイナーな作品もビデオマーケットなら見られることも多く、登録しておいて損はまずありません。
ぜひ一度ビデオマーケットも初月0円キャンペーンなどを上手に使い、一度その配信の幅の広さを実感してみてくださいね!
スポンサーリンク